終活の一環として介護認定後の流れを知る

良いケアマネを探しましょう

ケアマネージャー
介護認定の申請から原則30日以内に認定結果が手元に届きます。その後の流れとアドバイスについて具体的に解説します。終活の準備にも大きく関わってくる将来の自分の介護について、ケアマネージャーの存在と選ぶポイントを理解しておきましょう。

1.良いケアマネージャーを探す

認定通知を受けたら、居宅介護支援事業者を選び、介護サービス計画(ケアプラン)を作成します。
これを作成する専門家がケアマネージャー(ケアマネ)です。

ケアマネージャーは、介護保険法において正式には「介護支援専門員」と言います。要介護者や家族からの相談に応じて、要介護者などの心身の状態に合わせて適切なサービスを利用できるよう、サービス事業者と連絡調整をして、ケアプランの作成を進めます。

良いケアマネージャーと出会えるかが、より良い介護生活のカギを握っている、と言ってよいほど、ケアマネージャーの選定は大切です。

2.良いケアマネージャーの探し方

(1)なるべく自宅近くの事業者を選ぶ

時として介護は24時間対応が必要です。事業者が近くにあれば、何かあったときにすぐに対応してもらえます。

(2)本人の意向を考慮してくれるケアマネージャーかどうか

ひとつのプランを押し付けてくるケアマネージャーは避けた方が無難です。

(3)複数のケアプランの比較検討をする

ケアプランの作成に利用者の自己負担はありません。複数の事業者にプランの作成を依頼することで、より良いサービスの比較検討が可能となります。

(4)ケアマネージャーはいつでも何回でも変更が可能

ケアマネージャーとの付き合いはケアプランを一度作れば終わりではありません。継続的なプラン作成、必要なサービスの調整・代行手続きなど、様々な場面で支援を得ることになります。また、基本的にはケアマネージャーなしでは、介護保険サービスを受けることはできません。

ケアプランは3か月ごとに一度見直します。サービスの利用開始後、利用者の心身状態が変化したり、ケアマネージャーの対応に不都合を感じたら、遠慮せずに申し出てください。

事業所の上司や責任者に相談することも一つの手段です。それでも状況が変わらなければ、事業所を移すことも含めて検討してください。


TO TOP